CID COURSE CID COURSE

  1. CID Club ホーム
  2. CID COURSE

セミナー概要

『インプラントをはじめとした歯科治療の最先端を、次世代に継ぐ』
という理念を揚げて開催される全3回の6日間コースです。
CID Clubの誇る各分野のエキスパートの講師陣により、インプラント治療におけるデジタルテクノロジーを駆使した診査診断から、歯周再生療法、Er:YAGレーザーを用いたインプラント周囲炎への対応、軟組織および硬組織のマネージメントまで、さまざまなアプローチで国内最高レベルの卒後教育を提供いたします。コース受講後はCID Clubに入会が可能で、アフターフォローも万全です。
躍進する世界の歯科と比較し、低迷している日本歯科界から大きく抜け出すためにもぜひご参加ください。

日程

開催概要 CIDコース2025
~臨床ゴール到達の為の組織マネージメント 6日間コース~

日程・内容

1回目
9月14日(日)・15日(月・祝)

[1日目]
診査診断、治療のゴール設定とデジタルワークフロー
IOSスキャニング実習、ガイデッドサージェリー実習

[2日目]
組織再生療法(エムドゲイン、インプラント周囲炎への外科的対応術式)

2回目
10月12日(日)・13日(月・祝)

軟組織増生(講義と模型実習、豚を用いた実習)
SCTG、FGG、抜歯、即時埋入、Tunneling Technique

3回目
11月23日(日)・24日(月・祝)

硬組織増生(講義と模型実習、豚を用いた実習)
GBR実習、骨補填材、メンブレンの取り扱い実習
※11月23日 終了パーティー

会場 御茶ノ水トライエッジカンファレンス
東京都千代田区神田駿河台4丁目2−5 御茶ノ水NKビル11階

TFTビル内 研修室(有明)
東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館

受講費 330,000円(消費税込/材料代・昼食・終了パーティ費込)

[単独受講可能(各回)]
120,000円

過去セミナー様子

  • 過去セミナー様子
  • 過去セミナー様子
  • 過去セミナー様子
  • 過去セミナー様子
  • 過去セミナー様子

受講者の声

【受講後のアンケートコメント】

  • ・充実した講義、実習で楽しく勉強ができました。
  • ・実習の内容が豊富で良かったですし、勉強になりました。
  • ・これまでの知識、技術の整理ができました。ありがとうございます。
  • ・実習が豊富で実践的なハンズオンコースでした。
  • ・文献にもとづいた知識が整理できました。
  • ・エビデンスに基づいた臨床に応用できる内容で大変勉強になりました。
  • ・講師の先生の熱意のすごさを感じました。
  • ・ありがとうございました。講師の先生方の熱意と優しさが素晴らしかったです。

セミナー講師

  • 高野清史

    高野清史(CID会長)

  • 新村昌弘

    新村昌弘(CID前会長)

  • 佐久間栄

    佐久間栄(CID副会長)

  • 甘利佳之

    甘利佳之 (CID常任理事)

  • 大谷昌宏

    大谷昌宏(CID常任理事)

  • 安斉昌照

    安斉昌照(CID理事)

  • 池田康男

    池田康男(CID理事)

  • 河合竜志

    河合竜志(CID理事)

  • 西田善紀

    西田善紀(CID理事)

  • 松山文樹

    松山文樹(CID理事)

  • 増田勝彦

    増田勝彦(CIDメンバー)

  • 増田英人

    増田英人(CIDメンバー)